2016年12月29日木曜日

損をしない住宅ローンマインドセット

関口です、

私には和歌山におじいちゃんと、
おばあちゃんがいました。

10年前にのおじいちゃんが亡くなって
しまい。

おばあちゃん1人で今は痴呆症にかかり、
腎臓が悪いので透析がするため東京の施
設にいます。

で、

おじいちゃんとおばあちゃんが
住んでいた家が和歌山にあった
のですが…

ほぼ10年間ずっと放置されて
状態でした。

そう、家族のみんなは「家のこと」
は忘れていました。

小学生のころに夏休みでそこに遊びに行った
記憶があります。

10年も家に人の手が入らずに放置。

家の周りは草はボウボウに生えて…

ボロボロのお化け屋敷になっている…

きっと恐ろしいことになっていたと
思っていたのですが…

どうやら心優しい隣人の方が手入れを
してたらしいです。

優しい隣人の方に高額請求されるか
正直なところ少し心配です。

で、家をどうするのか?

売るのか?

貸すのか?

という話を両親がするために
現地の和歌山に行ったらしい
んですけれども…

そのあとのことは触れるのが
怖かったので聞いていません。

年明けに聞いてみようと思います。

で、

ちょっと私も家について考えました。

私も将来は家を持つのか?

持たずにずっと賃貸にしていたほうが
良いのか?

と考えます。

男の夢=マイホーム

というイメージがあります。

たまたまマイホームのメリット、
デメリットを紹介したものを発見
しました。

気になる人はビデオを見てください。




見てくれましたか?

最後に住宅ローンのマインド
セットが公開されていました。

確かにそっちを選んだ方がお得だと
感じました。

知らないと払えなくなる可能性が出て
きたり。

人より多く払う確率が上がり損してお金を
大きく失うと思いました。

さらに詳しい住宅ローンマインドセットを
知りたい人は下のリンクをクリックしてみ
てください。

損しない住宅ローンマインドセットを知る:
http://bit.ly/2ayaSkd

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

以下はビデオの音声の書き起こしです。
※文章は修正済み

=============================

こんにちは。

仙人さん:X-ファミリーオフィス第15話
を開始します。

今日のテーマはマイホームについての続きですね。

前回までの話でマイホームは持ったほうがいいのか?

それとも借りたほうがいいのか?

それぞれのメリット、デメリットとかの
話をしたんですけれども。

基本的に借りたほうがいろんな意味で
労力とか、時間とか、お金もセーブできて、
最終的に仕事にフォーカスしたほうがいい結果
出るよって話をしてきたんですけれども。

家を持つのも、マイホームを持つのも
もちろんたくさんのメリットはあるんで…

「絶対に借りなきゃいけない」
ってわけでももなければ、

「不動産を持つのもは悪いことだ」って
わけではないんですけれども。

ただ、いろんな意味で仕事にフォーカスをして
自分のやっているビジネスにフォーカスする
時間を持ったほうが良いと思うんですよね。

で、

前回はQ&Aかな?

そこでもちょっと話が出ていたんですけれども…

金持ち父さんが、ロバート・キヨサキさんが
「レバレッジを効かせて借金をして不動産投資
をすることを推奨しているんですけれども仙人
さんはどう思いますか?」って質問するんです
けれども。

基本的に不動産投資もそうなんですけれども。

結構な労力がかかるんですよ。

かなり。

で、

僕自身もやっているんですけれども。

かなりの労力があって、

もっと自分の強みのスキルがあるビジネスを
したほうがリターンが大きいとつくづく感じ
るんですよね。

そう踏まえた上でも不動産投資っていうのは
メリットあるんでやっているんですけれども。

でも、基本的に最初の段階で自分がまずビジネス
でフォーカスして「お金を稼ぎたい」っていう
段階で不動産投資も同時進行とかでやっちゃうと…

フォーカスができずに必ずどっち付かずになって
しまうんですよね。

で、

順番的にタイミングが良い時にやるのは良いと
思うんですけれども。

レバレッジを効かせてやるってのも
結局、本業としてやらないと本当に
いけないってのが分かって。

片手間でレバレッジを効かせて簡単に購入して
どうのこうのって言うのは本当にうまくいかな
いんですよね。

すごく時間がかかるので。

だから、それにフォーカスして本業として
プロとして。

プロの不動産投資家として本当にそこで
フォーカスしてやるとしたら、レバレッ
ジを効かせてもうまくできる人はうまく
できるんですよね。

スキルが身につけていけば。

だから、これ全部がスキルなんですよ。

自分の。

スキルとフォーカスってところに話が
来るんですけれども。

話が。

なので、それを本当にプロとしてやりたいなら
やったほうが良いと思んですけれども。

で、

Jr.コピーライターとかでコピーにフォーカスして
「そこでお金を稼ぎたい」って人はそっちにフォ
ーカスをして不動産とかキャッシュで買ってあまり
労力を使わないほうがいいっと僕は思うんですよね。

そう、基本的にビジネスじゃなくてマイホームを持つ
だけでも色んな労力がかかると思うので…

最終的にレンタルしたほう、賃貸で借りたほうが、
アパートなり、家など。

最終的に賃貸するか?

マイホームにするか?

ってのは自分自身の決断になると思うんですけれども。

伊藤さんどうでしょうか?

賃貸でずっと暮らしていくか?

いつかやっぱり奥さんができて子供ができたら
田舎のほうにマイホームを持っておこうかな?

って色々考えることあります?

伊藤さん:僕の場合はまだ今は若いのと、
独身であるので、全然賃貸で身動きが取り
やすいってのもありますし。

将来的に結婚するってなったら、東京とか都会に
マンション借りておいて仕事用に使って。

平先生みたいに田舎にネオハウスみたいに作る。

自宅を建てて田舎の自然な環境でマイホームを
持って行き来しながら過ごすというライフスタ
イルはすごい良いなと思っていますね。

仙人さん:けんじさん、どうです?

けんじさん:僕は昔からアメリカに来た当時から
「家が欲しい、家が欲しい」ってずっと思ってい
たんですけれども。

でも、そう思いながらずーっと賃貸でアパートで
暮らしていたっていうのがあったんですけれども。

でも、X-ファミリーオフィスを聴かせてもたって
から…

それまでずっとローンで買おう。

ローンで買おうっていうので。

いくら頭金をおけば良いか?

ずっと計算していてそれをじゃーいくら貯めれば
良いのか?

って感じだったんですけれども。

今はもう話を聞いて「もうキャッシュで買うしかないな!」

っていうのは決めてる感じです。

仙人さん:1990年くらいです?

アメリカに来たの?

けんじさん:92年ですね。

仙人さん:92年…

買っておけば良かったですね。

けんじさん:そうですね。

本当にそうですね。

仙人さん:逆にアメリカとかカルフォルニアの
場合は買ってほうが良かった。

ていうのがあって。

けんじさん:おっしゃる通りです。

仙人さん:残念ですね。

だから、最終的に色んな意味でその場所とか
タイミングていうのもあるんですよね。

だから、それがどこか。

ミシガンとかだったら別にどうでもいい
って話で。

でも、カルフォルニアとかで良いところ
だったら。

しかも良い地域だったら値上がりしてうまくいく
という。

住んでる場所とか、年代とか、自分の状況とか、
自分の資産額とか色んなことで変わってくるん
ですけれども。

状況が。

結構大まかに、全体像、一般的な話をしているんで。

あまり具体的な状況、状況のシナリオは固定する必要は
ないんですけれども。

基本的な話としては借りたほうが得をする

ってこと。

得というか、楽ということ。

だから、自分のビジネスにフォーカスできるということ。

そう、

で、賃貸したら家賃をドブに捨てていて家を買うと
それが全部毎月自分の家の支払いになっているから
資産として増えているんじゃないか?

って概念を持っていると思うんですよね?

基本的に家を買ったとしてもドブに捨てるお金って
あるんですよ。

同じぐらい。

もしくはそれ以上。

結局そのローンの住宅ローンの金利も捨てていますし。

基本的に金利というものは最終的に見たら借りたお金の
倍くらいかかっているそうなんですね。

倍というか、借りた金額と同じくらいかかってくると
いうことで…

例えば、

三千万円借りたら、三千万円くらいの金利がかかっている。

最終的にはね。

だから、六千万円くらい払っているって感じに
なるんですけれども。

そう、それをドブに捨ててないと思うのは
どうなのかな?

て思うんですけれども。

それもそうですし、色んな管理費。

色んな地域の管理費とか。

色々いるわけですよね。

固定費とか。

固定資産税とか。

保険とかも。

だから、基本的にお金というのは
どっちみち出ているんですよ。

だから、ドブに捨てるのは同じなんです。

だから、最強なのはホームレスというか。

バス停辺りで寝転がっているのがタダで
済むんですけれども。

伊藤さん:確かに最強ですね。

仙人さん:まーでも、それが難しいので。

どっちみちお金というのはどっかに出て
行っているわけですよね。

あんまりそういう風に住宅ローンの工務屋さん
の話を真に受けて賃貸を極端に避けるってのは
やめたほうがいいです。

で、最終的に最終的に金銭的な面で見たら…

最終的には地域にもよるんですけれども。

インフレとかで色んな物価が上がっているような
地域であれば基本的に家を持っているほうが、
最終的にお金的なメリットは賃貸より少しある
んですよ。

でも、その間の労力はというを計算したりすると
他のことにフォーカスしたほうが実はもっと儲かる。

という、

色んな複雑なんですよ。

簡単な話ではないということをまず
理解してほしいんですけれども。

とにかく、それにフォーカスして。

本業としてプロとして覚悟を決めて
やるんだったらやってもいいよ。

ってことです。

住宅ローンについて話すんですけれども。

大きな字で『住宅ローン』と書いて下さい。

伊藤さん、住宅ローンと聞いて正直なところ
どう思います?

26歳なんですけれども。

伊藤さん:はい。

住宅ローンと聞くと正直、僕自身本当にちゃんと
家を買おうと思って。

その頭金がどうとか、月々の支払いがどうとか、
何年で払い終えるとか。

具体的な計算をしたことがないので、
ちょっとあまりピンとこないというのが
正直なところですね。

仙人さん:なんだろう?

って感じですよね。

伊藤さん:何なのかなって感じですね。

仙人さん:住宅ローン。

けんじさん、住宅ローンと聞いてどう感じます?

正直なところ。

けんじさん:えーと。

莫大な頭金というのがまず一番最初に浮かびますね。

それで、毎月の支払いがかなり大きくなるというのが
あるのと…

あと、僕の場合は個人的な話ですけれども、
以前はアメリカの永住権を持っていなかったので
「たぶんローン通らないかっただろうな。」と
そういうのを思ったりしていました。

仙人さん:住宅ローンなんですけれども。

どういう住宅ローンに。

キャッシュで払えなくてどうしても家が欲しい。

これからお子さんもできてきて、神崎さんとかも

「マイホームが欲しい。」

「田舎に引っ越したい。」

「子供をなんかワンパクに育てたい」

というのがあると思うので。

やっぱりキャッシュでバンって買えることが
できないからローンとところに行くと思んで
すけれども。

で、現実的に考えてローンという所に
頼らないきゃいけない人が大半だと思
うんですよね。

で、

じゃーどういう風な住宅ローンを選んだり。

考えてマインドセットを持っていれば良いのか?

話をするんですけれども。

基本的に住宅ローンはなんでも
そうなんですけれども。

投資でも他でもローンでも何でも
そうなんですけれども。

基本的に予想ができることをする。

ということなんですよ。

予想ができることをする。

予想外の展開になりそうなランダムな
展開を避ける。

ってことなんです。

人生では。

ランダムな展開を避けるのは
かなり大事で…

=============================

続きが知りたい人はこちらをクリック

損しない住宅ローンマインドセットを知る:

http://bit.ly/2ayaSkd

0 件のコメント:

コメントを投稿